› PINKYな子犬達 › お客様のワンちゃん › 23歳

2009年11月04日

23歳

びっくり icon67
お客様のお家のジョー君
23歳 です


23歳

真っ白の毛色のトイプードル
歯が少なくなったので
可愛い舌がペロリ


23歳


動物病院の薬の袋の後ろに年齢表があったので見てみると
20歳で106歳
1年で5歳年取るとして
3年で15歳
と言うことは...121歳 ...すごい icon59

オーナー様に大切にされて
とっても優しいキレイなおじいさんワンちゃんです icon111



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
    icon49 お願い ランキングに参加しています!
          この記事 気に入っていただいた方クリックしてください。



同じカテゴリー(お客様のワンちゃん)の記事画像
薬物中毒?
子犬ちゃん達
虎太郎君
お迎えです
カニーンヘンダックス
コーギー
同じカテゴリー(お客様のワンちゃん)の記事
 薬物中毒? (2011-01-31 18:00)
 子犬ちゃん達 (2011-01-26 15:12)
 虎太郎君 (2010-10-12 01:42)
 お迎えです (2010-03-15 17:07)
 カニーンヘンダックス (2010-03-08 17:00)
 コーギー (2010-03-08 07:00)

かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 22:26│Comments(8)お客様のワンちゃん
この記事へのコメント
ピンキーのママさんへ

昨晩はお世話になりました。

ウーロン茶のお湯割り 飲みやすかったです!

夜は濃いお茶飲むとね・・・

これからも いろいろ教えて下さいね!

出産(犬)まだでしたか?

責任があるし大変ですが、新しい生命の誕生は

感動ですね!
Posted by しゃっち子 at 2009年11月05日 12:54
え!ホントに23才ですか?
すごすぎます(^-^)
Posted by 犬好きのしつけコラム at 2009年11月05日 20:18
こんばんは
同じ戌年のしゃっち子さん
子犬ちゃん まだ産まれません
待ってる時は長く感じますね
今晩あたり ...生まれるかも
ワイヤーヘアーのノア君のベビーです
小さな命の誕生は感動です...緊張します

犬好きのしつけコラム様
ご訪問ありがとうございます
ジョー君のお家は
先日25歳になるスムースチワワのダンプ君と
21歳のロングチワワのチェリーちゃんが亡くなりました
16歳のビーグル レオン君もいます
日々運動と食事 管理に気をつけられて
ご夫婦は子供さんの様に大切にされています
年取って歩けなくなっても
寂しくない様に
いつもテーブルの下にベットを置いてあげていました
ダンプ君は20年くらい前のスムースチワワ
無敵のチャンピオン犬だったそうです
思い出を沢山残してくれた子だから...と言われていました
愛犬家です
今年うちの店からロングチワワの女の子が行きました
また20年生きる様に
御自分達も身体に気をつけなければ とおっしゃってました
ワンちゃんがいるから健康なのかもしれませんね
Posted by ピンキーのママピンキーのママ at 2009年11月05日 21:15
年齢比較表で見ると  我が家のジロは66歳か・・・
早死にさせちゃいましたね~
柴の親を持つ雑種でしたが・・・7年前の話です

病気もせずに・・医者にもかからず
2人の子どもの友達でした
ある日突然亡くなりました

いい加減な飼い主だったからそれなりに付き合って
寂しく死んじゃったのかな~
飼い主の責任凄く感じます
Posted by ふじぶー at 2009年11月05日 21:45
こんばんは!
昨日はお世話になりましたm(--)m!
おいしくって食べすぎてしまいました(^^;!

おー!23歳のジョーくん(@@)登場!
うちの犬の大先輩ですね♪まだまだ長生きしそうですね!

この早見表で見ると、うちのジョーは40歳ですね。
うーんやっぱり中年ですね(^^;。
ジョーくんをみならって長生きできたらいいな~♪
Posted by すとんすとん at 2009年11月05日 22:10
私が大好きだったクン君は
8才で死んじゃいました
20数年前枯れ草の中で枯れ草の様に...
当時 外で放し飼いでも苦情が出ない時代です
フェラリアや蚤・ダニの予防薬が無かった頃です
ジステンバーのワクチンも普及していませんでした
10年生きたら長生きでした
今はワクチンや予防薬があります
獣医さんに行っても 
いつもワンちゃん達がきています
今のワンちゃんは幸せですね
長生きできるはずです
それでも...小さな命がときどき消えます
動物を通して命を教えられます
愛を教えられます
どんな環境にいても
ワンちゃん達は
今の飼い主を信じて付いてきます
今の飼い主が一番好きなんです
我がままは言いません
主人は飼い主です
服従することが幸せなのです
だから...裏切れません
ジロ君は幸せだったと思います
子供さん達とお友達だったんだから
ふじぷーさんにそんなふうに思われて...
私はクン君のことは
忘れません
枯れ草を見るたび
枯れ草色した
純粋な目をした...クン君を想い出します
Posted by ピンキーのママピンキーのママ at 2009年11月05日 22:22
ピンキーママさんありがとう!!

今度ブログでジロ君の思い出紹介しますネ
もちろんオモシロネタで^^
Posted by ふじぶーふじぶー at 2009年11月05日 22:54
★千尋さん
  コメントありがとうございます
  ワンちゃん長生きするのは
  オーナー様の愛情と細かい気使い
  とても大切にされています
  毎年ジャパンケネルクラブでは
  新年号の会報で
  15歳以上の長寿犬の写真掲載と表彰をしています
  けっこうたくさんのワンちゃんがいますよ  
Posted by ピンキーママピンキーママ at 2009年12月29日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。