› PINKYな子犬達 › ワンのカラダ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by スポンサー広告 at

2010年07月17日

皮膚病

九州 雨すごいです
空気がジメジメしています
ワンちゃんのウンチ
1日お掃除してあげられなかったら
カビがはえます

3月生まれの柴犬ふくちゃん

脱毛が多くて
シャンプーしたら
毛が抜けちゃいました
皮膚を良く見ると
プツプツ湿疹ができています

ワンちゃんの皮膚は弱アルカリ性
人間の皮膚は酸性
ワンちゃんは人間より
雑菌がつきやすいそうです

この季節
皮膚を痒がるワンちゃんが
多いです

ドックフードのメーカーロイヤルカナンより
7月20日 
皮膚を痒がるワンちゃん
皮膚の敏感なワンちゃんのために
ダーマコンフォート 発売されます
お取り扱いいたします


柴犬男の子販売 オーナー様募集しています


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と1日1回だけ応援してくださると うれしいです

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 田川情報へ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 07:00Comments(1)ワンのカラダ

2010年03月17日

食べません

ごはん食べたくありません
コーギーの華子ちゃん
帰ってきていました
様子を見てましたが
問題ないようです
ちょっと疲れたみたいですね
ずーとお昼ねしていました
オーナー様がお迎えにみえて
目が覚めました
ご飯も食べたしウンチもキレイだったので
元気に帰りました

ごはん食べたくありません
プードルの小さな男の子
1匹になったのが寂しいみたいです
カニーンヘンの男の子と一緒に入れてみました
一緒にフード食べて
カニーンヘンのママのおっぱい飲んでます

小さな子は環境が変わると
不安なのか
エサ食べが悪くなります

一日の大半は寝て大きくなります
ゆっくり休ませてあげてください

目が覚めるとオシッコして
遊びます
エサ食べると排便して
眠ります

子犬は食べて寝て大きくなります

お近くだったら
心配なとき連れてきていただけるので
私も安心ですが
遠いところに行くと心配です
ごはん食べてるかなぁ
お腹の調子大丈夫かなぁ

小さな子犬は可愛いですが
ちゃんと離乳した子犬じゃないと
お渡しできません
自分でちゃんと
お茶碗からエサを食べれるようになってからの
お渡しです

生後50日が目安です
早く自立する子もいます
なかなか食べてくれない子もいます

獣医様の検便で異状がなくても
原虫が発見されることがあります
ワンちゃんのお腹には
人間にはいない虫がいたりします
少しくらいの虫は
免疫になっているとも言われていますが
ストレスなどで体調くずすと
虫が増えて症状がでます
虫下しをしないとなりません

母犬と子犬を離すと
母犬は子犬のことが心配で
ズーと泣いてたりします

子犬は兄弟犬がいたら平気なこともあります

親離れ 子離れ
タイミングがありますね

よろしくお願いいたします


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と1日1回だけ応援してくださると うれしいです

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 田川情報へ
にほんブログ村

  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 20:02Comments(4)ワンのカラダ

2010年02月08日

手術

出べそのピーちゃん
臍ヘルニア(さいヘルニア)
手術しました
腹巻しているので
ボンレスハムみたいです
10日後 抜糸です



これで私出べそって笑われなくてよくなります icon112 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と1日1回だけ応援してくださると うれしいです
  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 19:10Comments(2)ワンのカラダ

2010年02月03日

不妊手術

動物病院にありました


繁殖を目的としない
ご家族のワンちゃんネコちゃんは
不妊 虚勢手術をおすすめいたします
今日 お泊りされてる
わたがしちゃん(女の子)
生後6ヶ月で不妊手術をされたそうです
発情 妊娠 出産による肉体的な負担
ストレスがなくなり
おだやかに過ごすことができるようになります
男の子は
ほかのオスや人に対する攻撃性や
なわばりのための臭いつけが少なくなり
飼いやすくなります
子犬や子猫のお世話は
オーナー様もワンちゃんもネコちゃんも
たいへんなことです
すべての子犬 子猫に
新しいオーナー様が決まれば良いことですが
そうでないことも多いのです
プロのブリーダー様も
子犬の行く先には悩まれている時代です
充分 獣医様とご相談されて
安全な手術をされてください
お願いいたします icon112


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と1日1回だけ応援してくださると うれしいです  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 22:51Comments(0)ワンのカラダ

2010年01月30日

体重

 メールが届きました
 昨年9月に山中温泉に行った
 りきまる君



 こんばんは
 りきまるは もうじき7ヶ月になるんですが
 この頃の体重は だいたいどのくらいなんでしょうか[?]
 教えて頂けると嬉しいです。

大柄な子 小柄な子がいますので
体重はあまり気にしなくて
背骨があたるかあたらないかくらいが
ちょうど良い太り具合なんですよ
お腹がちょっとくびれてるくらいです




     ヒルズのパンフより

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と1日1回だけ応援してくださると うれしいです  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 12:00Comments(2)ワンのカラダ

2010年01月15日

でべそ

でべそ

スタンダード スムースダックス
PINKYの娘 佐賀に行ったPINKYちゃん
ピーちゃんって呼んでます
里帰り中

でべそなんです
臍ヘルニア(さいヘルニア)と言います


  

生後50日のとき ちょっとでべそでした
生後6ヶ月 でべそが大きくなりました

おへその部分の腹壁(ふくへき:腹腔を構成する壁)にあいた穴から、
脂肪や内臓が外側へ飛び出ている状態です

簡単な手術で脂肪を取り除くことができます
近く治療します



PINKY&PINKYホームページ

ホームページです

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村
   icon49 お願い ブログ村ランキングに参加しています 
   ポチッ と応援してくださると うれしいです
  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 12:00Comments(2)ワンのカラダ

2010年01月07日

聞こえる

     ワンちゃんの耳
  柔軟性があって動くので
  周りの音を探ることができます


     人の耳

  犬は言葉ではなく音を学習するそうです
  大型犬と小型犬
  立ち耳とたれ耳 聴力には差がなく
  人は31Hz~17.6kHz 
  犬は67Hz~44kHzの周波数の音が聞こえるそうです


     (ぺディグリーのパンフより)


ヨークシャテリアの男の子1匹
2009年11月17日生まれ
5種ワクチン1回接種済み
北九州のブリーダー様より
委託販売開始します   
子犬ちゃんうちの店にいます
小さくてとても可愛い子です
子犬ちゃんの写真は明日アップします
今日の写真はパパ
うちのGo-ちゃんです icon111

お問い合わせは
ホームページからお願いします



ホームページです

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 17:30Comments(2)ワンのカラダ

2010年01月06日

感覚毛

犬のひげは、触毛と呼ばれる感覚毛です

目の上 鼻の横 ほっぺ あごの下にあります

展覧会用のワンちゃんや
美容室でトリミングしてもらったワンちゃんは
切ってもらっていますが

本来は感覚のひとつなんです icon111


( モデルはお客様のワンちゃんローズ君 )



 里親募集のワンちゃん
 今日お迎えきていただきました
 パパとママとお嬢ちゃん


 弟になるんだよって
 行きました
 よろしくお願いします icon177


ホームページです

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 20:45Comments(6)ワンのカラダ

2010年01月05日

におい

臭覚
犬のもっとも発達した感覚
脳の大半がにおいを嗅ぎ分けるのに使われているそうです


( モデルは、うちのDAYちゃんお鼻の長いスタンダードダックス )

犬の臭覚は人の1万倍
私達がパッケージを開ける前から
食べ物のにおいを感じているそうです

               (ぺディグリーのパンフより)

ホームページです

里親募集白柴犬系子犬ちゃんオークションに出品中です

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 09:00Comments(2)ワンのカラダ

2009年12月16日

おいしい

お手ての形のクッキー
形も かわいい ですけど
お味も 美味しいです
うちの近くのお菓子やさんで
ブッシュのシュークリーム
有名です
中は こんな感じ クリームいっぱい
重さが重いんです
さて ワンちゃんの味覚は
(モデルは うちのカニーンヘンダックス チョコ君)
好みの味だ
どちらでもない
苦手な味だ
そのくらいしか感じていないそうです
(ぺディグリーのパンフより)

犬の味覚は 1,700個
人の味覚は 9,000個
犬は人の5分の1の味覚しかないそうです icon111
 


ホームページです

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 00:03Comments(13)ワンのカラダ

2009年12月09日

ワンちゃんの目 (モデルはランちゃん)


実験から赤い色緑の色が見分けにくいと考えられています


ぺディグリーのパンフより

犬の視野は片目で140度(人とほぼ同じ)
両目になると頭部構造の違いから240~250度の視野となる
獲物を視力により発見し高速で追走して捕らえる
サイト・ハウンド(視覚獣猟犬)系の犬
(アフガン・ハウンド、ボルゾイ、グレー・ハウンド、
サルーキー、ウルフ・ハウンドなど長肢の大型猟犬)は
約270度まで見ることが出来るそうです



サイト・ハウンド(ボルゾイの赤ちゃんとうちの子)
お顔が長くて目が横のほうに付いてるので視野が広いんでしょうね!

ホームページです

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードダックスフンドへ
にほんブログ村  


かわいい子犬の店PINKY&PINKYホームページはこちらをクリック
Posted by ピンキーママ at 07:00Comments(8)ワンのカラダ